概 要

HOME | 概 要

代表あいさつ

GREETING

毎日がわくわくする学びで、楽しくなる学校
 

  自分にも分からない、隠れている自分の力と、自分の適性、可能性を発見できる学校になれるように、地域の教育力と教師も生徒も一緒になって作り上げていく学校でありたい。そんな学校を構築していくことに挑戦し続けることを考えています。
  そもそも紀元前の学問は、現在のように様々な分野に分かれていな総合的なものあり、たとえば音楽は数学の一分野でした。現代では、数学と音楽はほぼ独立した学問になっています。他にもあらゆる分野細分化されて、専門性が益々深まっています。しかし、これらを繋ぎ、新たな発見につなげるためには、なかなか難しい時代となっています。(最近では、これらを可能とするためにAIとか将来は、量子コンピューターへと発展していこうとしています。)学問は、そもそも楽しいもの、わくわくする知的好奇心がわき出てくるものだと思います。その学問は、益々細分化されて、どう繋がっているのかを、学校ではなかなか指導していないのが現状です。
  当校では、これら問題点を解決すべく、原点に立ち返った繋がりを重視した指導を行っております。大学入試もこの「繋がり・考え方」を重視したものとなっております。
  学習の仕方、どのようにノート活用をすれば、効果的な学びと定着に結びつけられるかなどを指導していきます。もちろん学習面だけでなく、様々な活動を通して、コミュニケーション力・相手の立場に立って考えられる人へと、バランスのとれた社会人になるための取り組みを考えております。
  何歳になっても、一生学びは続きます。謙虚に自分をいつも見つめ直し、常に自分をアップデートできる人を精一杯サポートします
  一緒に喜怒哀楽を分かち合いながら、自分らしい学生生活を作っていきましょう!

 
 
 
センター代表   片 桐 秀 一

沿革

HISTORY

  • 1985年(昭和60年9月)
    • 数学研究ゼミナール開校 数学専門塾から始まりました。
  • 1987年(昭和62年4月)
    • 英語科増設 英数専門塾となる。 
    • 生徒の強い要望があり英語科をつくる。
  • 1991年(平成3年)
    • 英会話部門を増設、外国人講師を迎え、
    • 国際化のニーズに応える。
  • 1992年(平成4年4月)  
    • (有)数研として会社設立、 進学塾部門「数研ゼミ」
    • 高校受験5教科指導体制を確立し、総合進学塾となる。
  • 1993年(平成5年4月)   
    • 東京の予備校(東進ハイスクール)とタイアップした
    • 予備校部門(通信衛星授業)を始める。
  • 1996年(平成8年4月)   
    • 数研ゼミ河北校開校 
  • 2000年(平成12年1月)  
    • セミナーハウス開設 
  • 2001年(平成13年3月) 
    • 代々木ゼミナールと提携し、
    • 代ゼミの講義(通信衛星授業)
    • を受講できる代ゼミサテライン予備校数研ゼミを開校
  • 2002年(平成14年2月) 
    • 新しい進入路(寒河江駅前通りから)開通
  • 2003年(平成15年3月) 
    • 代ゼミサテライン予備校8チャンネル化
    • さらに充実した講座を受講可能になる
  • 2006年(平成18年3月)
    • Eラーニングのシステム導入(パソコンによる教育)
  • 2007年(平成19年10月)
    • 解析学習システムDASHを稼働開始
  • 2008年(平成20年4月)
    • 解析学習システムDASHの本格コース設置
    • 数研ゼミは、弱点克服学習法、高校受験・大学受験・面倒見の良さが自慢
    • 数学の指導に自信あり。数学の成績アップに強力にバックアップ! 
    • 安心塾・こだわりの指導 実力養成主義・サポート体制万全・面倒見の良さが自慢
    • 講師力とITの活用で飛躍的成績アップ!を目指す。
  • 2009年(平成21年4月)
    • 新たな学習法の開発及び実践に取組む
    • 脳活性化トレーニングの取り組み
  • 2010年(平成222月)
    • 「覚える学習」から「考える学習」へ
    •  思考力学習 g-Pot
  • 2011年(平成23年5月)
    • 動画教材開発
  • 2012年(平成24年5月)
    • Suken Web School 開講 数学マンツーマン指導を全国どこからでも受講可能、海外からでも受講可能にする。
  • 2015年(平成273月)
    • プレミアム講座開設 解説授業・動画教育の活用・演習・DASH解析学習システムの学習法を組み合わせた指導
  • 2016年(平成283月)
    • リニューアル開講、この春数研ゼミが新しくなりました。
    • カリキュラム・指導法も一新し、習熟度を高める学習指導法「自分の力、再発見」を実現するために「私たちは、生徒の才能を引き出します。」
  • 2016年(平成2811月)
    • 数研ゼミ宮崎校を開校
    • 遠隔指導をスタート(山形宮崎)
  • 2017年(平成291月)
    • 高校数学問題データベース構築 随時増殖中
  • 2018年(平成301月)
    • 専用回線の変更 数研ゼミ3校舎をネットワーク化、遠隔指導がより良い環境になる。
  • 2019年(平成311月)
    • 数研ゼミ宮崎校にて大人の講座設置
    • 数研ゼミ河北校 新カリキュラムでニューアルスタート
  • 2020年(令和2年2月)
    • 宮崎校開設から3年間指導した塾生が医学部現役合格達成!をはじめ、九州大学歯学部合格など数学専門塾としての成果がでた。
    • 新型コロナウイルス対策で速い対応でオンライン授業実施テレビに取材を受け6時のニュースで放送された。4年前からオンライン指導を行っていたので、入試直前の対応ができました。
    • 家庭学習のために塾生向けの動画配信を開始しました。
    • 『子ども英語教室APPLE』開設 mpi認定校
    • 大谷幼稚園の英語指導を担当し、高評価を得ている。
  • 2021年(令和3年)
    • 動画配信の効果が現れてきている。塾生にも高評価を受けている。
    • 塾長が、8年前に考えた数学の結果を実証実験をしたことを活用して、新型コロナウイルス対策としての「空気除菌装置」を考案し、特許出願をする。
    • 5か月後に、特許取得。
  • 2022年(令和4年)
    • オンライン指導開始、どこからでも受講できる
    • 動画授業講座開始、どこからでも受講できる
    • 「空気除菌装置」の特許取得が、特許庁HPの特許公報に掲載される。

大学合格実績(数研ゼミ)

PROFILE

【国公立大学】

 東北大、山形大、千葉大、大阪大、新潟大、電気通信大、山形県立保健医療大、宮城大、宮城教育大、北海道教育大、岩手大、秋田大、秋田県立大、福島大、弘前大、宇都宮大、茨城大、埼玉大、釧路公立大、東京医科歯科大 医学部、山形大 医学部、宮崎大 医学部、九州大 歯学部、熊本大 医学部保健学科、鹿児島大 歯学部、大阪府立大、奈良女子大など

【私立大学】

 早稲田大 先進理工学部、早稲田大 商学部、青山学院大、東京理科大、上智大 理工学部、立命館大、京都薬科大、同志社大 理工学部、石巻専修大、新潟薬科大、芝浦工業大、専修大、神奈川大、国学院大、日本女子大、聖心女子大、獨協大学、東北学院大、東北福祉大、東洋大、駒沢大、日本大、城西大、帝京大、明治大、法政大、東京女子大、立正大、産業医科大、国際医療福祉大 薬学部(特待生)、聖マリアンナ医科大 医学部など
 
【公立大学】
 

茨城県立医療大、山形県立保健医療大 保健医療学部